上野ホテル旅館組合

上野周辺のホテル・旅館情報、
お得な情報、エリア・イベント情報をご紹介します。


オリジナルハレパネとピンバッジ プレゼント!

10月28日は日本で初めて、上野動物園にパンダが来てからちょうど50年にあたります。このめでたい「パンダの日」を記念して、オリジナルハレパネとピンバッジを作成しました。
(オリジナルハレパネはA4サイズ、ピンバッジは3cm×3cm)
上野ホテル旅館組合の加盟ホテルや旅館に宿泊すると、このオリジナルハレパネとピンバッジがもらえます。詳しくは予約の際に加盟ホテルや旅館にご確認ください。数に限りがありますので、お早めにどうぞ。
※品切れの際は、ご容赦ください。


新型コロナウィルス対応ガイドライン
準拠の宿

・定期的な換気を行なっています。
・テーブル椅子の間隔を広げています。
・人と人との間隔を広げています。
・スタッフはマスクを着用します。
・手指消毒用のアルコールを店の入口に設置します。
・スタッフとの間に飛沫防止版を設置します。
・ドアノブ・カウンター等、手が触れる場所を消毒しています。

タイプで探す(旅館・ホテル)

タイプで探す(レジャーホテル)

★★お得情報★★

駐車場ご利用案内

車でお越しのお客様には 上野パーキングセンター がオススメです! 上野ホテル旅館組合につきましては特別サービス料金にてご案内。

レンタカー割引特典

当組合に所属するホテル旅館にご宿泊のお客様に、お得な価格でレンタカーがご利用いただける特典があります。 詳しくは宿泊のホテル旅館のフロントにお問い合わせください。


★★お知らせ★★

上野・浅草・谷中 下町観光案内図

イラスト地図で、上野・浅草・谷中を紹介する「下町観光案内図」が完成しました。QRコードで主要スポットのホームページにジャンプできます。東京下町スポットの散策などにご利用ください。


★★イベント情報★★

令和5年 酉の市

毎年11月の酉の日に開かれる酉の市は、江戸情緒を楽しめる伝統的行事のひとつです。東京では台東区の鷲神社、新宿区の花園神社などが有名で、毎年多くの人たちで賑わいます。

モネ 〜連作の情景〜【上野の森美術館】

第1回印象派展が開催されてから150年の節目を迎えることを記念し、東京と大阪を会場に国内外のモネの代表作60点以上が一堂に会す展覧会です。

パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命【国立西洋美術館】
ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ

慣習的な美に果敢に挑み、視覚表現に新たな可能性を開いたキュビスムは、パリに集う若い芸術家たちに大きな衝撃を与えました。そして、装飾・デザインや建築、舞台美術を含む様々な分野で瞬く間に世界中に広まり、それ以後の芸術の多様な展開に決定的な影響を及ぼしています

永遠の都 ローマ展【東京都美術館】
カピトリーノ美術館の至宝でたどる二千年の歴史と芸術

永遠の都ローマ ― 二千年を超える栄えある歴史と比類なき文化は、古代には最高神をまつる神殿がおかれ、現在はローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘を中心に築かれました。その丘に建つカピトリーノ美術館は、世界的にもっとも古い美術館の一つに数えられます。

「横尾忠則 寒山百得」展【国立科学博物館】

本展は、現代美術家・横尾忠則が、寒山拾得を独自の解釈で再構築した「寒山拾得」シリーズの完全新作102点を一挙初公開するものです。このシリーズは、寒山と拾得という、中国、唐の時代に生きた伝説的な2人の詩僧をテーマとしたものです。彼らはその奇行ぶりから「風狂」ととらえられ、日本、中国では伝統的な画題となりました。


★★新規加盟ホテル★★

ホテルマイステイズ上野入谷口

人情あふれる、東京・北側の玄関口、上野。心触れ合うひとときを提供。 JR「上野」駅入谷口より徒歩5分。 東京メトロ銀座線「稲荷町」駅3番出口より徒歩3分。

スーパーホテルJR上野入谷口

東北地方からの玄関口で、上野動物園で著名な街、上野。 JR山手線「上野」駅入谷口から徒歩3分。 京成電鉄スカイライナーで成田空港へは46分です。


★★エリア情報★★

上野・浅草の観光スポットを巡ってスカイツリーへ!

観光回遊型シャトルバス「スカイツリー(R)シャトル」が運航を開始! 約30分で浅草、上野の6つの観光スポットに停車しながら上野駅前とスカイツリー前を巡回するシャトルバスです。


Translate »